K・art ケイアート
(小細工職人のお店)
松本市笹部4-1-25
TEL・FAX 0263-27-5227
毎週木曜・第一日曜日定休
(この他出張作業・イベント等が有る場合
臨時休業あるいは営業時間変わる場合が御座います。ご了承ください)
open10:30 ~ close19:00
松本市笹部4-1-25
TEL・FAX 0263-27-5227
毎週木曜・第一日曜日定休
(この他出張作業・イベント等が有る場合
臨時休業あるいは営業時間変わる場合が御座います。ご了承ください)
open10:30 ~ close19:00
2009年05月27日
遊び車!!
ついに小細工職人
「車までもらってきました」
代車にも使わない完全なる自分の車なので
後ろのシートを取っ払って気持ち悪くなるくらい低音を効かしたオーディオカーを作るつもりです。
その前に室内&外装を綺麗にしなくちゃぁ~っ
Posted by 小細工職人 at
19:19
│Comments(0)
2009年05月19日
”改”三輪車!!

後から見ると普通の三輪車ですが
横からの写真からだとこうなります。

ちょっと前に仕事の合間を見て
水道管などを使ってフレームを延長!!
シートもレザー張りしました。
結構イケてます!!
Posted by 小細工職人 at
22:39
│Comments(1)
2009年05月13日
天井モニター制作
天井貼りしたお客様から追加のご注文で
フリップダウンモニターではなく
ヘッドレスト用モニターを付けたいとの要望で
天井を取り付ける前にFRPで制作することとなりました。
最初のベースをガラスマット3枚重ねでの制作です。
MDFで切り出したモニターの枠をベースに貼り付け
モールドファブリックという素材で巻き付け
FRPの樹脂を塗りました。
写真は乾いた後の余分な所を削っているところです。
後はパテで表面を形成して
レザーを貼り付ければ完成です。(1枚目の写真は前部分の所です)
あら!ぴったり!!
Posted by 小細工職人 at
15:15
│Comments(2)
2009年05月05日
プラモデルステッカー
お客様から実車と同じプラモデルを作ったので
同じようにステッカーを貼って欲しいとの依頼が有りました。
なにせ実車に合わせようとすると文字が小さい
カッティングを切る機械の性能を信じながら
極小の文字を切ってみました。
何とか苦労しながらカス取り!!
以外と大丈夫!?

貼るときの緊張が心臓に悪いこと・・・・・・・。で
出来上がりがこちらです。
あら!素敵!!
Posted by 小細工職人 at
19:04
│Comments(1)
2009年05月02日
作業灯!!
小細工職人は夜間・狭い場所を照らす時は
この手作り感満載のLEDライトを使っています。
左側のライトは2代目作業灯で
1代目は球数50個で作りました。が・・・・・
十分明るいのにもかかわらず
アホになってやろうと写真の物は102発で作ってしまいました
もの凄く明るいのは良いのですが
作業灯と言うことでスイッチを入れシートなどに立てて置くのですが
たまに倒れてきて、光が自分の方向に向かってしまう
自爆現象が起こります。
そうなると大変!!
・しばらくの間周りの物が見えにくい。
・目をつぶっても球数が数えられる(笑)

Posted by 小細工職人 at
12:18
│Comments(0)